· 

教室の様子(2018年9月29日開催 体験クラス、入門クラス、ステップアップクラス)

教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

今回は体験クラス、入門クラスのほか、ステップアップクラスを行いました。

体験クラス

体験クラスは、さかなの扱い方を簡単に説明したあとすぐに魚にさわってもらいます。

いきなり頭を落とすところから始まるため、最初はかなり躊躇してしまいます。

さかなの骨は固く、身は柔らかいため、包丁を前後にしっかりと滑らせることが不可欠です。

体験クラスでは包丁を滑らせて切るコツを身に付けていただきます。

料理上手な方ほど包丁を上から押して切ることに慣れているため、最初は難しく感じるかもしれませんが、後半は皆さま上手にさばいておられました。

 

体験クラスでは、大名おろしというさばき方で3枚おろしを体験していただきました。

大名おろしは、どんなに上手にさばいても中骨部分に一定の身が残ってしまいます。

中骨に残った身、つまり中落ちは無駄にせず、スプーンでこそぎ取って美味しいなめろうを作りました。

 

入門クラス

入門クラスでは、アジを2匹さばいていただきます。

一匹目はウロコ取り、頭落とし、腹裂き、ワタ取りなどのひとつひとつの工程を順にデモ→実習 の繰り返しでしっかりと手順を理解していただきます。

二匹目は覚えた手順を思い出しながら最初から最後まで通しでさばいていただくことで、3枚おろしの基本を身につけていただくことができます。

一匹目でうまくできなかった工程があれば講師が個別に説明し直しますので、1匹目より2匹目のほうがやはりきれいに仕上がります。

 

入門クラスは3枚おろしのほか、お刺身の引き方を2種、また寿司ネタの引き方も説明します。

寿司ネタだけ出来てもなんなので、簡単ではありますが握り寿司の作り方も説明しています。

写真に握り寿司が多いのはそのためです。

 

ステップアップクラス

今回初めてステップアップクラスを開催しました。

写真掲載NGの方が複数名いらっしゃったこと、てんやわんやで写真を撮る余裕が無かったこともあり、写真の枚数は少ないですが、定員いっぱいの6名様にご参加いただきました。

まったく魚をさばいたことがない方、以前入門クラスにご参加いただいた方、腕に覚えのある方、さらにはふぐ調理師の資格をお持ちの方まで幅広くご参加くださいました。

至らない点が多々あり、講師として反省しっぱなしの2時間でした。

 

ステップアップクラスはさかなの持ち込みOKです。今回はアジとメバルを手持ちされた方がいらっしゃいました。

メバルのお刺身、みんなでつまみ食いさせていただきありがとうございました。アジとはまた違う味わいでとても美味しかったです。