教室の様子

教室の様子 · 2019/10/19
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 10月に入り、秋らしい一日になりました。さかなが美味しい季節到来です。 まだ小ぶりですがスーパーでサンマを見かけるようになってきました。...

教室の様子 · 2019/09/07
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 9月に入ったとはいえまだまだ残暑真っ盛りの一日でした。 写真を見ると包丁の持ち方が人それぞれであることがわかります。 正しい包丁の持ち方は、親指、人さし指、中指で、包丁の柄の付け根部分をしっかり持ちます。 具体的には、 ① 中指を包丁の刃の付け根に軽く当てる...

教室の様子 · 2019/08/03
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 遅い梅雨明けのあと、カンカン照りとなった当日は溶けるほど暑い日でした。 流通が進んだおかげで、さかなは水揚げされてから消費者が買い物かごに入れる寸前までほぼゼロ℃に保たれています。 さかなを美味しく食べるためには、さかなを買ったあと食卓に並べるまでの温度管理も重要です。...

教室の様子 · 2019/06/29
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 日に日に暖かく、汗ばむ陽気の日も増えてきました。ご参加者さまも大半の方が半袖姿でいらっしゃいました。 とは言え生魚の調理演習なので、空調は少し温度低めに設定させていただいております。 冷え性の方は薄手のカーディガンなどお待ちいただいたほうがいいかもしれません。...

教室の様子 · 2019/05/18
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 日に日に暖かく、汗ばむ陽気の日も増えてきました。ご参加者さまも大半の方が半袖姿でいらっしゃいました。 とは言え生魚の調理演習なので、空調は少し温度低めに設定させていただいております。 冷え性の方は薄手のカーディガンなどお待ちいただいたほうがいいかもしれません。...

教室の様子 · 2019/04/13
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 途中でカメラを落として壊してしまい、写真枚数少なめになってしまいました。 自由が丘の教室はテーブルに据え付けられているコンロとシンクの位置がよろしくなく、背中合わせで調理をしていただくことになります。...

教室の様子 · 2019/03/16
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 今回も自由が丘で開催しました。 カンナをかけたばかりのまな板だったので教室いっぱいにヒノキの香りが立ち込めていました笑 ご質問が多かった包丁について、お答えします。 「やっぱりちゃんとした和包丁じゃないと魚をさばけないの?」 とよく聞かれます。 ぜんぜんそんな事はありません。...

教室の様子 · 2019/02/24
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 久しぶりに自由が丘で教室を開催しました。 都立大学クラスよりも広くゆったりしているため、1クラス8名までご参加いただけるようになりました。...

教室の様子 · 2019/01/20
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 今回はツイッターフォロワー様限定で募集させていただき、体験クラスと入門クラスを行いました。 同じクラスでもなぜか男女比に片寄りがあり、時間帯なのかなんなのか、男性ばかりのクラスや女性ばかりのクラスになったりと不思議です。

教室の様子 · 2018/12/17
教室にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 今回は体験クラス、入門クラス、イカクラスを行いました。 写真を撮るときは今まで目線をもらっていたのですが、今回は教室の雰囲気がより分かるよう、皆さまの自然な姿を撮らせていただきました。

さらに表示する